(AI判断)この記事は約 10 分で読めます。
2024年 4月10日に放送された「HIT : The World公式ミニ生放送!HIT The 生放送~3杯目~」をまとめました!
生放送で発表された情報一覧
タブレットでの画面紹介
これまでPC画面での解説がされていた生放送。
今回はユーザーの声を聴いていただき、
iPad Pro(一世代前)での検証画面が公開!

外面の印象としては画面は十分操作はしやすそう。視点の変更はピンチインとアウトで調整できるので十分広範囲が確認できました。
反王様曰く、スキルスロットが下にあることがネックの為、タブレットを「持って」のスキル操作は難しそうとのことです。
私個人としてはタブレットスタンドを置いてプレイすればかなりやりやすそう。
⬇オッケイジ環境

PCの先行体験会で思ったのはPC操作を普段からやってない私は画面をタップしてターゲットを選ぶ方が即時性があってPvPはやりやすいのかなーという感じ。
逆に画面が広くないスマホであればスキルボタンは押しやすいんじゃないか?とも思いましたがこれはリリースを楽しみにしましょう。
モンスターの赤字について
モンスターの名前が赤いときがある理由について解説されました。
それは攻撃を仕掛けてくるモンスター(アクティブ)が赤い名前で出るとのことです。

この辺は実際にやってみないとですが、狩場によってアクティブばっかりが襲ってくる狩場とかがあるのかな?
ノンアクティブ(白い名前)の場合はこちらから手を出さなければ襲ってこないのですが、それはイコールで自分から近づかないと攻撃できないということでもあります。
敵が襲ってくるのはHP的に怖いですが、近接職などの場合はアクティブが多い狩場であれば「美味しい狩り」ができる、という仕様であればうれしいですね。
性向値(せいこうち)について
プレイヤーの名前の色には三種類がある。
青、白、赤(開発段階なので多分)
これはプレイヤーがモンスターを倒していると青に、
プレイヤーを倒していると赤(PK)に、その中間が白になる三種類。
青は品性高潔で人の役に立つ人
赤は悪役で周囲の人に害をなす人
白は正義にも悪にも染まらない一般人
みたいな覚え方でいいかもしれません。
赤いネームに関してはPKプレイヤーとなり、ペナルティ(後述)が発生する。
赤ネームの解除にはモンスターを一定数倒すことで解除ができる仕様。
ダメージ時の文字表示
まず、前提としてHit:The Worldではプレイヤー攻撃時に相手のHPが見えません。
なので相手にダメージがどれだけ入っているかというのが判断しづらいのですが、
その代わり攻撃がヒットした際にMAXやHALFといった表示が出るようになってます。
【表示される文字】
・Max→(大ダメージ!)攻撃ふり幅の中で最大ダメージが出たとき
・Harf→(半減!)攻撃を防がれてブロックされてダメージが半分になったとき
・Evade→(回避!)攻撃を回避してダメージがゼロ
上記は今後のPvPにかかわってくるので覚えておきましょう(少人数戦とか)
回避と命中について
Hit:The Worldでは回避は「絶対回避」という名前のステータスになっています。
この数字が高いほど相手の攻撃を回避しやすくなります。

PKのペナルティとしてはこの「絶対回避」が段階によって大幅に下がる仕様のようです。
また、回避に対抗する指標としては「命中」のステータスがあり、命中をあげることで相手の回避に対抗ができます。
本作品では命中要素はいろいろな仕様に影響を与えており、放置モード(アプリを落としての自動戦闘)においては
命中率>対象エリアモンスターの強さ
が必須となっており、プレイヤーの命中率が一定の数値に達していない場合はそのエリアでの放置モードが使えない仕様となってます。
(なのでちょっと低レベルのエリアに行くなどが必要)
パーティでのドロップについて
パーティのアイテムドロップは色々指定ができます。
一般的な平均分配やラストアタック、ギルド設定などが可能。
(ギルドに設定すると一定ランクのアイテムがギルドの倉庫に入れられる)

フィールドボスについてはドロップ方法はユーザーによる投票システム「調律の祭壇」で決定され、そのサーバー毎に決められます。

仲間との合流方法
パーティリーダーのもとに行く機能はあるか?という質問に対して、
チャットから「位置情報」を送る機能があります。
チャット画面から送信された「位置情報」を押すことで自動的にプレイヤーをそこに移動させることができます。
※テレポートではありません、走ります。

スキル説明(杖・宝珠)
スキルの流し見があったんですが飛び飛びの紹介で全スキルが紹介されたわけではなかったので、今月「ひーまに」で実装予定の「スキルデータベース」をお待ちください。
一つだけ反王様推しのスキルがあったのでそちらだけ抜粋。
【プライムプロテクト スキル説明】

(反王様発言)
プライムプロテクトがやっべぇ。
→ダメージ25%カット
→クラス変えてもバフ効果が継続
→クールタイムが短い(3秒)
強い(確信)。
体験会でも触ったんですが、バフはその効果が切れるまでプリセット切り替えが出来ない印象でしたので、このスキルだけクラスを変えてもバフ継続というのは見逃してました。
強スキルなので修正されないことを祈ります。
キャラクター選択について
キャラクター選択については
最初からプリセットを使えるわけではない
のでまずはアバターは初期の6クラスの選択からとなります。

それぞれ、公式サイトのキャラクターとなりますので下記を参考にしてください。

プリセットはレベルが上がると使えるようになるのですが、そのレベルも普通にプレイしていたらすぐ使えます。
ストーリー
公式サイトから引用しました。




私はストーリーガチ勢なので
多分今後の活動のひとつでストーリームービーまとめとかやります←
先週の質問回答
端末スペックについて

基本的に高スペックはなくても大丈夫そうです。
iPhone8+でいけるなら御新規でも4~6万位のタブレットならなんとかなりそう。
質疑応答・その他
- コントローラーに対応してますか?
-
基本的には対応はしてません。動くものもあれば動かない物もありますので保証はできない形です。
- 事前登録は増えてますか?
-
増えてます。比較的怪しいアカウントを除いても増えている状態です。
- 課金アイテムを教えて。
-
課金アイテムについてはリリース直前の生放送で発表します。
- メンテナンスはだいたいどの曜日が多いですか?時間も分かれば。
-
基本的に水曜日の午前中に実施します。
そめやさんの紹介

「はくしん様」同様、HIT : The Worldのスタッフ。
→1杯目から登場してくれてた椎名慶治さんが忙しくなることから来週より、そめやさんもご出演いただきます。
来週の生放送も待ちどうしい。
以上、ひーまにでした!
コメント