(AI判断)この記事は約 11 分で読めます。
オッケイジさんプレイしてますか?②
日常回もたまに更新しますって言っておいて、いつの間にか前回の記事から

2週間経ってました。
あれれ~おっかしいぞ~。
…すみません
興味があった人はすみませんでした。。
今回は最新ステータスと、それにあたってどんなことをしてたかという
育成に関する記事という形でよろしくお願いいたします!
ステータスの履歴
というわけで過去Xで投稿したステータスをご用意しました!
5月4日(土) 攻城戦(幻)直前ステータス
第一回の攻城戦に向けた前日のステータスですね。
一応その日の夜にはレベル50になって望んでましたがおおむねこんな感じでした。

なんかかわいく感じるぜ!成長したもんだな!
この頃はガチャ運の影響でメインキャラの「オッケイジ」からサブキャラだった
「ひーまに」に切り替えたため、
レベル上げがギリギリでの挑戦でした。
メインキャラはテラガードの探検手帳が終わってただけに、一から探検手帳をやり直すことにちょっと絶望しながらもチームの勝利を目指して育成してました!
攻城戦は幻になりましたが!
5月12日(日) 攻城戦(本番)直前ステータス
不具合によって一週延期された攻城戦、これはこれでチャンスということで
ほかのメンバーに追いつくように頑張ったのがこちらのステータスです。

この段階で収集で簡単にあげれそうな防御部分は一通り終わらせました。
メインクラスが鈍器なので仲間の盾や、傭兵への指示出し役として簡単に死なない為に防御に全振り。
攻城戦ではメインで狙わることが少なかったのでほぼ死なずに連合での勝利を掴みました。
この頃にテラガードの探検手帳は終わった感じです。
5月16日(木) 記事作成なうステータス
というわけで現在!2時8分!
どーん!

攻撃と命中が大きくあがりました!
ここではトゥリアの探検手帳がだいぶ埋まったのが大きいです。
これによって命中がかなり伸びたおかげで狩効率はだいぶ改善され、次の攻城戦に備えてます!
装備について
最新の装備画像
現在の私の装備はこちら

英雄武器が欲しい。。
こればかりは防具を優先して作ったので後悔は無いのはないです。
アクセサリーも上位希少でそろったので忍耐が上がったのもGood。
自分で自分をほめておきます!
英雄装備について
装備の揃え方については課金要素とかが絡み過ぎて、かつ全然万人向けじゃなかったので「ひーまに」では紹介してませんでしたが、XやYouTube配信などでもチラホラ見るようになったので
私と同じ公認クリエイターズがやってる動画をご紹介します。
課金の覚悟とすさまじい根気がある人は是非どうぞ!
…今となっては英雄装備が黄金の使命から出るようになったのですごいおすすめはしないです。
まぁ、こういうのはその時に欲しいからこそ走るかいがあるってやつですね!
成長内容について
ステータスの成長で大きい要素をご紹介していきます。
といっても本当にまぁそれよね、という感じのありきたりなものですが以外に抜けてたりするのもあるので改めてご紹介です。
まずはガチャ運運
さっそくクソの役にも立たないことを言わせてもらいますが
ガチャ運よ!
これがステータスの伸びで大きかったのでもう本当申し訳ないけど運営からのお詫びペット召喚券で出たのが
こちらの「ハムペラー」さん。
英雄クラスのペットの中でも帝王面してるだけあって優秀なステータスを持っており

武器攻撃力と防御力という左下に表示されるステータスがかなり水増しできます。
さすがに古代ペットとか持ってる人には勝てませんが、英雄も一般プレイヤーからしたらかなりうれしい部類。
お詫びでのペット召喚に感謝!
というわけでステータスで一番水増ししたのがペットでした。
レベル上げ
ようやくまともなことですね。
このゲームですが、レベルアップによるステータス上昇がなかなか侮れないです。
攻撃や命中といったステータスが上がるほか、40や50といった節目でのレベルが上がると
特殊な収集アイテムがもらえてこれが影響が大きいです。

49と50ではそれだけで上記分のステータス差が生まれるというわけですね。
探検手帳
これはもう地道にやっていくことの代表例!
たぶん「ひーまに」を見てくれてる人で探検手帳をやってない人はいないと思いますが
テラガードを埋めるとこんな感じです。

一般攻撃、命中、防御力が13上がる。
もうでかいですよね。
そして次がトゥリア。

12日と16日で命中のステータスが大きく変わってるのはこのトゥリアに手を付け始めたからですね。
12日の時はトゥリアはゼロだったので!
地道な努力が力になります。。
収集品(コレクション)
個人的に今回の記事の着地点としてはここをやってほしいなぁに尽きます。
私のコレクションでの上昇はこんな感じです。

左下のステータスに表示される「攻撃(基本攻撃力+武器攻撃力)」「防御力」「命中」が大体これによって大きく上がってるのが分かるかと思います。
コレクションは超重要です。
命中に関しては「冒険者の足跡」のみが対象となっており、
フィールドでまれにドロップするか取引所で購入する形となります。

こちらですが、個人的には安く買えるものはジェムでの購入をお勧めします。
課金かよ!!って思われる方、結構地道にやれば稼げるときはあります。
これは私の経験測ですが、コレクション登録で+5が必要な装備はめんどくさがりの人に意外に売れます。

そしてサーバーにもよるかもしれませんが、一部命中アイテムは価格が飽和しています。

こういった商品をうまく狙えたら命中は順調に上がっていきます。
そしてその他ステータスも馬鹿にできません。
高級装備系はめっちゃ伸びます。

基本的にはフィールドのドロップでまぁまぁ落ちるのですが、めんどくさい人は
大体未強化品が低価格でジェム売りされてます。
それらを「自分で強化」すれば一気にこの辺が埋まりました。
これが攻城戦前に行ってたラストスパートで、12日の時にやってなかった攻撃系が16日で大きく伸びた部分です。
虚無のオーラ
そして最後に忘れてはいけないのが「虚無のオーラ」です。
これがもう成長させればすごい伸びる。

私のが「Ⅵ」でこのステータスなので、素材が余ってる人はどんどん入れると強くなります。
でも不明瞭な職人の魂がほんと足りないんですよね!!!
まとめ
・ガチャ運
・レベル
・探検手帳
・コレクション
・虚無のオーラ
ということでHIT:TheWorldではこういった要素で戦闘力を大きく伸ばすことが可能です。
最後に
いかがでしたか?
メインキャラを変えた影響で探検手帳などの時間がかかる系のコンテンツがあまり進んでないのがネックではありますが、概ね埋めれるところは埋めていってるところです。
あとは英雄武器!古代ペット!
ここを目指して頑張って狩りを続けます!
あとは今回の記事がどうやってステータス伸ばしてるのか気になってた人に少しでも助けになれば幸いです。
以上、ひーまにでした。
別件:アンケートのお知らせ
現在、各クラスの使用感についてアンケートを行っております。
ぜひご協力をお願いします。
コメント