(AI判断)この記事は約 14 分で読めます。
0.5thおめでとうございます!
というわけで今回は昨日放送された[0.5周年記念&GvGコンテンツ実装直前!公式生放送]について記事をまとめました!
今回も気合を込めたHITTheWorld運営の放送でしたね!
しかし時間がなくて見れなかった人や、情報がとりあえず見たい人に向けて
今回もしっかりまとめていきたいと思います!
ただ、今回は運営の方からリアルタイムでSNS上にスライドがポストされていってたので「ひーまに」の方では今回あまりスライドを使わずにまとめた文章でやっていきたいと思います。
ではでは本日もー!
ひーまにGO!
生放送の内容まとめ
生放送概要
まずお品書きがあります!

この内容ですね!
ざっくり概要を説明すると
「Ⅰ.HITTheWorldハーフアニバーサリーご挨拶」
はまんま挨拶です。よろしくお願いいたします。
「Ⅱ.リリースからの振り返り」
は今回の放送の半分くらいがこちらですね!ここまでの行ってきた4つの基本方針、「誰もが参加できるエンドコンテンツ~」とかのやつですね。
これが現状うまくいっているのか、というユーザー視点の意見を交えた現状振り返りでした!ガチでしたね!
「Ⅲ.ルチェオ商談報告書」
は10月23日実装の大型アップデート紹介です!ハーフアニバーサリーはどうやらここが本番みたいですね!イベントがここに集中しているみたいです!
「Ⅳ.アンゲロス領主のお知らせ掲示板」、
こちらはゲーム外も絡むイベントです!タブレットプレゼントとかライブチケットプレゼントみたいなやつです!
「Ⅴ.トゥリア電影堂」!
これは最高に面白かったです(笑)、Let’HITのMVを一部公開してくれてます!ぜひ見てほしい。
「Ⅵ.リアル調律者の祭壇」
はいつものやつですが今回は韓国の製作代表のキムさんが本気を…
というラインナップでお送りします!
ではここからはがっつり1つずつ見ていきましょう。
あ、挨拶はカットします( ゚Д゚)

リリースからの振り返り
運営方針の話と運営に届いたQ&Aコーナー
こちらは運営が掲げる4つの基本方針
・「誰もが参加できるエンドコンテンツ」
・「団結すれば対抗できるバランス」
・「ギルドコンテンツの充実」
・「課金バランス、ゲームプレイの最適化」
この方針が現状どうなっているのかを冷静に分析した内容を振り返りとして説明してくれます。
運営の方針
誰もが参加できるエンドコンテンツ
- 現状のHITTheWorld
-
インター攻城戦、討伐の戦場など
上位のキャラクターが参加優遇されているコンテンツが中心となってしまっている。 - 運営側の対策
-
GvGコンテンツ「聖物占領戦」
クロスインター「虚無の激戦地」
(※日本専用仕様)を実装する
団結すれば対抗できるバランス
- 現状のHITTheWorld
-
上位キャラクターとの
戦闘力格差が顕著になっており、PvPフィールドでは特出したプレイヤーが猛威を振るっている。 - 運営側の対策
-
当初より実装していた
ターゲティング集中によるダメージ(命中)のステータス変動率を上方修正する
ギルドコンテンツの充実
- 現状のHITTheWorld
-
ギルドメンバーと
意思疎通しながら攻略するコンテンツがほとんどない状況 - 運営側の対策
-
ギルドレイド(協同の戦場)の強化
聖物占領戦のカスタムマッチ+観戦モードの追加(こちらは2月)
課金バランス、ゲームプレイの最適化
- 現状のHITTheWorld
-
追加される新規システムに課金要素が紐づいており、商品ボリュームにも追いつけない。戦力格差にも影響。
- 運営側の対策
-
大型イベントにて積極的な成長促進を実施。
ゲームプレイを通じて特定の現金パッケージを1つ獲得できるシステムを実装。
個人的にマイナス面をしっかり認識して対応策を考えてくれてるところがかなりうれしいです。
Q&A
- フィールドボスの出現条件を再検討してほしい。
-
協同の戦場でも補填できるよう予定
・協同の戦場でも探検手帳にカウント
・協同の戦場のボスを追加
・指定ボス召喚アイテム実装 - 「レシティ3階のポリマン」、「討伐の戦場のインフェルドス」はどのような基準で設定されているのか。
-
「ポリマン」:2か月ほどでの討伐が可能になるイメージで実装している。
「インフェルドス」:報酬をアップかつステータスを調整。
→不評があれば随時調整 - モバイル端末でコンテンツが重い
-
スキルエフェクトオフ調整を開発中。
- アイテムドロップはステータスやレベルによって補正されてますか?
-
されてません
- 新しいモーションは予定されてるか
-
新クラス追加時に新モーションが追加
ボスのところはちょっとそうじゃないんだ感がありますが、スキルエフェクトオフなどいい調整が来そうです!
ルチェオ商談報告書(アプデ情報)
ここから先は10月23日追加予定のアップデート情報です。
大型アップデートとなります!
GvG関連
聖物占領戦実装
プロモーションビデオがあります!
観戦モードが熱いですね!
これはスライドの方が綺麗にまとまってるので

こちらが
・毎週水曜日、土曜日の週2回
・入場が20時30分~21時の間
・試合時間 21時~21時20分
上記の予定です。
オフラインイベント「テストマッチ」
今後のGvG公式大会運営を見据えたテストマッチを行い、テストサーバーにて運営が準備したキャラを使ってのリーグ戦。
当日の様子はLIVE配信で中継予定。
募集:10月30日特設ページにて実施
開催日時:12月7日 12:00~19:00
開催場所:eスポフィールド(東京都板橋区)
公式大会開催
聖物占領戦を使った公式大会を開催予定。
2025年2月~3月頃に開催。
参加方法、参加条件は後日公開。
その他アップデート情報
・アンゲロス共同墓地リニューアル
・スキルバランス調整「鎌」「弓」「杖」
・ゴールド購入リングスロット2つ追加
→専用枠で既存のリングを5個つけれるわけではない
・英雄魔力の源の製作式追加
・特定装備の魔法付与ロック機能追加
・ルチェオ、領主の報酬獲得演出スキップ
・チャットテキストサイズ調整
0.5周年豪華イベント
クラス大召喚&合成イベント
大量ガチャのチャンス
最低594連、最大1980連回せます。
クラス合成再挑戦チケット
10月28日までに挑戦した最上位ランクの合成を再挑戦できるチケットを配布。
例)古代合成なら古代、伝説なら伝説チャレンジ
PKG獲得シークレットミッション
ミッションを達成でそのタイミングで販売される3種の課金アイテム商品から一つをもらえる
「プロモーションPKG選択ボックス」を獲得できるイベント。
新コスチュームイベント
これは画像必須ですね。

素敵な外見が実装されます。
また同時期にログインボードが実装されて
12月11日まで期間限定で上記スキンが選択でもらえます。
通常入手ももちろんあって天井12回のガチャ予定と、毎日1ゴールドで買えるゴールドガチャでの入手が可能。
3倍イベント
・守護の戦場、深淵の捕食者の獲得報酬が3倍
成長ブーストイベント
DOTABATA HotTime開催
経験値2倍
①10月23日~30日
②11月13日~11月20日
探検手帳獲得量2倍
①10月30日~11月13日
LV別経験値ブースト
1~59レベル:600%
60レベル:300%
61:200%
62:175%
63:150%
64:100%
65:10%
66:5%
上記が12月11日まで開催
ロードマップ
こちらはスライドで

11月の注目はサーバー移転実施ですね。
あとはインターダンジョンの2つに階層追加
12月にはクロスインターが出てさらに他鯖と交友できるなる様子!
さらに新規フィールドまで!
記念キャンペーン
ラッキーチケット報酬山分けイベント

ゲーム内モンスター討伐時に「LUCKYチケット」が獲得可能になり、チケットをゲットしたらそこから抽選で75名にプレゼント!
過去の「1000万山分けイベント」の形式ですね。
インタビュー記事紹介

現役HITTheWorldプレイヤーをゲームメディアが取材、インタビューを公開予定。
トゥリア電影堂
Let’HITのMVが公開!
終始笑みが抑えきれない作品になってます。
にやにやした気持ちで見れるので気分が上がる斬新な仕上がりです。
いや斬新すぎるw
これはひとまず見てください(笑)
MV公開記念「LIVEチケットプレゼント」
10月18日に運営からのポストをリポストで
抽選で5名に椎名慶治氏LIVEチケットを配布
・・・ほしい!
HTWクリエイターズリレー結果

とのことで全報酬を獲得です!
(内訳)
YouTube動画:17,127回再生
XでのポストのRP/いいね数:4,691回
皆様本当にご協力ありがとうございました!
下記のクーポンコードをコピペでご利用ください
※3つに分かれてますのでそれぞれで入力
クーポンコード
1017heroesof
incredibletales
theworld417
リアル調律者の祭壇
結果は椎名慶治さん、歌舞伎ケンラウヘルさんのごり押しによって
配布いただきました!
笑うそめやさん、深刻なはくしんさん、半笑いのキムさん

誠にありがとうございました!
というわけで以上です!
最後に
いかがだったでしょうか。
今回はスライドをできる限り使わずに読み込みの負担にならないように頑張ってみましたがいかがでしょうか?
スライドの方が見やすいよ、今回の形式の方がいいよ!など本記事のコメントやXでのリプライをいただけると大変うれしいです!
HITTheWorld、来年2月の予定などかなり未来のロードマップが出てそこまで長いかなと一瞬思いましたが
リリースから半年も駆け抜けた感がありましたので案外大丈夫ではないか!
という思いもあります。
そしてカスタムマッチの実装や大会など、将来的な目標ができたのも個人的に熱いです。
これからも「ひーまに」は全力で駆け抜けていきますのでよろしくお付き合いください!
最後にアニバーサリー記念動画でお別れしましょう!
以上、ひーまにでした!
コメント