(AI判断)この記事は約 9 分で読めます。
記事ネタ考えるのはいつも唐突に
おはようございますひーまにです!
今日は全然記事ネタが思い浮かばなくて2時ごろ(AM)になってしまったんですが唐突に冒険者の証について書きたくなったので執筆開始です!
動き出すまでが遅い!
ちょっとイベントの23日までは模索しないとですねぇ~
という余談はおいておいて本日は冒険者の証についてです!
このイベントの重なっていない間にやるものとしてはかなりおすすめです。
ぜひ一緒にアイテムをそろえていきましょう!
ひーまにGO!
冒険者の証とは
冒険者の証!
それはこれが真のエンドコンテンツではないかと勝手に私が噂してるアイデムで

このアイテムはショップの「交換所」で使用できるアイテムで

100万枚集めることで古代スキルを手に入れることができるアイテムです!
…
…
桁が辛い。
また冒険者の証の獲得方法も多くはなく、ルチェオ商団のクエスト、領主の指令所での獲得が中心となります。
あとは変異体出現時のモンスター討伐時とか!
というかなりのレアアイデムなんですが、なぜ100万枚目指してまで購入しようかと思うと
この100万ポイントで獲得できるが
「古代スキルの選択ボックス」!だからです

ポイントさえ集めれば「自分のクラスのスキルを選択」で獲得できる。
乱闘場で獲得できるやつはどのクラスでるのかランダムという博打に比べれば安定した商品というわけです。
そうはいっても大変は大変なわけで
というわけで「冒険者の証」を手に入れる旅に出かけることにしたのですが
入手方法が限定過ぎる!のがネックになりました。
具体的には「領主の指令」くらいしかない!
というわけで気長にやる場合、がっつり集中する場合、低コストでやる場合で分けていきます。
まぁ単純にどの指令書使うか!ってだけなんですが!!
ただ実際に計算してみると到達までの気持ちがわかるかと思います。
指令書の使い分け
というわけで指令書には「テラガード」「トゥリア」「アンゲロス」「フォントゥナス」とあるので比較します。
気長にやる場合
気長に証を集めたいという人は「現在自分が狩っている狩場」の指令書がベストです。
現在のレベル帯なら「アンゲロス」~「フォントゥナス」かと思います。
メリットとしては無理なくついででやれる、という点と証の入手効率は悪くありません。
というのも指令書によって冒険者の証の量は変わっており、トゥリアなら1クエストで200~の冒険者の証がアンゲロスやフォントゥナスであれば400を超えます。
可能であればクエストアイコンの右下が「Ⅲ」のものは目視しましょう。
ものによってはかなりのレアアイテムが出るときがあります!

なので無料でログインボーナスなどでもらえる指令書は気長プレイの方は迷わずアンゲロスかフォントゥナスを選びましょう。
放置のついでにLet’HIT!
がっつり集中!する場合
短期間に集中してやるという場合には
「アンゲロスの指令書(上)」の共同墓地3階がオススメです。
共同墓地3階のオススメするポイントは
・狙えるクエストが2つある
・冒険の証がおいしい
・不明瞭な職人の魂が結構もらえる
・放置しやすいポイントがある
という点です。
下記の画像をご覧ください。

アンゲロスの指令所では共同墓地3階が合計三種類あり、その中でも上の二つは同じ狩場で作業ができます。
戦闘力がそこそこ上がってくると共同墓地3階はフォントゥナスより狩りやすく
下記のポイントであれば「死を扱う者たち」の対象である精鋭モンスターを集中して狩れます。

回転率高めに回すならとてもおすすめです!
また、戦闘力的に
フォントゥナスの「浮上の海路」を問題なく戦える!
という猛者なら「フォントゥナスの指令書[上]」も選択肢に入ります。
こっちの場合は「浮上の海路の保護」クエストであれば高回転で回せ、早く作業できます!

報酬も良し!
短期的に一気に集める場合はアンゲロス・フォントゥナスの指令書がいいということですね。。
…
あれ?最初のやつと一緒じゃない!?
低コストで入手する…の説明の前に
最後は「低コスト」です。
この場合の低コストというのは「ジェムを使って指令書を買う」を指します。
なにせ必要なのは「冒険者の証が100万個」。。
ぼくのかんがえたさいこうのほうしゅうか!?
フォントゥナスの指令所でもらえる証が440。
1,000,000÷440=2,273枚
Anica1のフォントゥナスの指令所の価格

平均25ジェム!
2,273枚×25ジェム=56,825ジェム
無理だって!!!

ほかの古代スキル買えるってば!
というわけでこれをもう少しジェム価格を落としたいという人は
「トゥリアの指令書」です!
低コストで入手する
トゥリアの指令書は文字通り「トゥリア」関連のクエストになります。
今更行くにはすごい経験値的にもドロップ的にもおいしくない。。
けどすごく安い!!(サーバーにもよります)

Anica1では現在平均5ジェム、安い時は3~4ジェムまで下がります。
トゥリアのスクロールで得れる「冒険者の証」は220~300です!
300は黎明の殿堂になってきますがそれでもクリアは容易だと思うので黎明の殿堂で計算しましょう!
1,000,000÷300=3,334枚
そして1枚5ジェムで買い占めると…
3,334×5=16,670ジェム
…まぁそれでも高いのは高いけど!
それでも古代スキルが最低3万弱のジェムが必要なことを考えると現実的なジェム数となります。
黎明の殿堂なら若干経験値ももらえ、英雄ランクのドロップもあるので放置で気長にやれると効率的です。
最後に
いかがだったでしょうか。
正直、冒険者の証を100万個というのはかなり大変です。
ですが今日もテロップが流れてくるくらいにはやっている人も結構いて、すでに2回目取ったという猛者もいます!

イベントがない今の期間こそチャンスですので不明瞭の証も手に入れながらゆっくり楽しんでいきましょう(^^)/
以上、ひーまにでした!
コメント