(AI判断)この記事は約 10 分で読めます。
古代装備がだれでも手に入る?
おはこんにちばんはひーまにです!
古代装備、めちゃくちゃ緩和されましたね!
といってもまだまだイベントが始まったばかりで
いやどうせそんなこといって庶民には関係ないんでしょ?
変異体めちゃくちゃ行かないと無理なやつでしょ?
私はまったり勢だから関係ないですね
とかそんな風に考えてる人はいませんか?
…あ、そこまでではない?
そうですか。。
といったら記事が終わっちゃいますのでそんなこと関係なく
今回のイベントについてまとめていきます!
改めて今回のイベント、誰でも古代装備を取ることは夢じゃありませんのでぜひ一度ご拝読くださいませm(_ _)m
それでは本日も!
ひーまにGO!
古代挑戦イベント概要
今回のイベントは
①各種ボスを討伐することで手に入る「古代挑戦!コイン」をゲットする
②「古代挑戦!英雄武器選択ボックス」をコインを35個で製作する
③コイン1枚で交換できる「古代挑戦!武器強化書」で②の武器を強化する
これが基本の流れです。
このうち
手に入れた英雄武器が+12にするか、もしくは失敗して手に入る
「古代挑戦!強化挑戦の証」が120枚貯まると
制作で「古代挑戦!装備交換チケット」と交換することができます!
このチケットはなんと
・下級古代武器選択ボックス
・下級古代防具選択ボックス
・下級古代アクセサリー選択ボックス
・古代クラス挑戦召喚チケット
・古代ペット挑戦召喚チケット
・古代闘魂挑戦召喚チケット
上記に交換することができます。
これが今回の古代装備獲得の流れとなります!
コインの獲得について
コインの獲得は各種ボスと書きましたが、ボスとはどれか、またコインはいくつもらえるかが大切です。
まず、対象のボスは
・「深淵の捕食者」
・「エデンの変異体」
・「フィールドボス」
・「領地ボス」
この4つです。
ヒュドラのコイン数
この中でも特に大切なのが「深淵の捕食者」つまり
「ヒュドラ」が一番コインを落とします。
そのコインはなんと
100枚!
なので昼・夜で200枚。。
可能な限り、ヒュドラ討伐には参加しましょう。
マルドゥクのコイン数
次点で注意したいのが「エデンの変異体」で登場する
「マルドゥク」です。
こちらはコイン20枚ですが1日に何回も出現します。
ギルドメンバーとも協力しながら積極的に参加するとついでに黄金の欠片も手に入るので稼いでおきましょう!
フィールドボスのコイン数
そして数が多く、一気にコインが稼げるのが
「フィールドボス」です。
こちらは1体につき10コインですが数がまさしくフィールドボスの数だけあるのでサーバーによっては大量に稼ぐことも可能です。
注意点としては「PvPエリアのボスはコインを落とさない」という点と、ダンジョンの強力なボスも同じ10コインということです。
積極的に1チャンネルのボスを行くようにしましょう。
領域ボスのコイン数
こちらはそのまま領域ボスですが数も少なくなかなか稼ぎずらいですが
1体あたり10コインをドロップしますので全部クリアで80コインが獲得できます。
これの為にPvPエリア行かないはもったいないので領域ボスはPvP含めて全部いっておきましょう。
コイン数まとめ
・ヒュドラ…100枚
・マルドゥク…20枚
・領域ボス…10枚
・フィールドボス…10枚
1日の必要枚数を考えてみる
というわけでコインの獲得枚数についてはわかったので次は「何枚必要か」に移行します。
何枚でも!
と言いたいところですが、実際張り付くのも大変なので必要最低限の枚数を考えてみます。
それは「古代挑戦!英雄武器選択ボックス」の製作限界数です。
![](https://hit.okkeiji.com/wp-content/uploads/2024/12/image-51.png)
こちら見てわかる通り、デイリーリセットと書いてることからもわかる通り
「1日4個」までこのボックスが作成できます。
逆に言うとコインをいくつ集めても強化元の武器選択ボックスは4つまでということですね。
というわけでこれが最大いくつコインを使うかというと
最低枚数
35枚 × 4つ =140枚
これが一日の最低枚数となります。
これに加えて武器を強化するスクロールも毎日+12までチャレンジしたいということであれば
スクロールは1枚=1コイン なので4つ分フル(+12)にしたい場合には48枚のコインがあれば全部が12になってしまっても事足ります。
つまりこの
最低ボックス作成と強化書を使役したいと考えた場合は
強化書付きの数
140枚+48枚=188枚
という形になります。
イベントとの付き合い方
というわけで一日の最低枚数がわかりました。
ではこれをこなすにはどうしたらいいかですが、一番手っ取り早いのは
ヒュドラを2回行く
=200コイン
これです。
が、どうしても仕事の都合でいけない方もいるでしょう。
その時は逆算していきましょう!
140枚を稼ぐためには何を倒せば達成できるのかということを考えるのです。
つまり
140コインの稼ぎ方
・ヒュドラ討伐(昼・夜)=200
・ヒュドラ1体+変異体2体=140
・ヒュドラ1体+フィールドボス4体=140
・変異体7体=140
・フィールドボス14体=140
というような感じですね。
つまりヒュドラを一回だけしか行けなくても変異体やフィールドボスを討伐することで数を稼ぐことができます。
ということを覚えておきましょう。
最低でも140枚を稼いで4つ上限まで英雄武器選択ボックスをゲットする
これさえこなせばOKです!
強化書は結果的にポイントがオーバーするくらい稼げる日があればまかなえるので(1枚1コイン)たまの休みなどに言い渡らせることができれば大丈夫です。
古代装備ゲットはいつ?
ここまでポイントを全力で解説しましたが古代装備ゲットとなると早く手に入れられるかは運次第。
しかし、毎日4つずつ交換すれば毎日失敗しても挑戦チケットを120枚集めれば古代装備チケットが手に入ります。
今日が12月13日。
そしてイベント終了は2月12日、、メンテナンス日は除くと
ちょうど60日あります!
1日4つの箱、60日間毎日交換すればすべて失敗しても240枚分の挑戦チケットがもらえます。
1月13日時点で120枚、イベント終了時で240枚
よって、きっちり
毎日こなせば最低2つ古代装備を獲得
できるというのが今回のイベントです。
最後に
ヒュドラを毎日2つ、もしくは適当にボスをこなせば最低2つの古代装備、、
やはりものすごい緩和でしたね!
逆算すると約1万2000コインあればイベント期間中毎日4つ交換してフル強化が可能なので
目標はここに据えるといいかもしれません。
大事なのはものすごく無理して変異体に張り付いたりする必要はないということだけ覚えておいてください。
無理はせず、自分のペースで進めていきましょう。
それでは本日は以上です!
また明日もひーまにをよろしくお願いします!
コメント