(AI判断)この記事は約 7 分で読めます。
そろそろ本気でいかせてもらおうか
おはこんにちばんはひーまにです!
皆さんは現在開催中のキャンペーン
「#HTWみんなの写真がPVに」に応募しましたか!?

ぶっちゃけ数人しかまだやってないのでかなりのチャンスとなってます!
期限は
3月26日(水)23:59
です!
どんどんアップしていきましょう!
Amazonギフト500円獲得のチャンスですよ!
というわけで今回はこれまでHITTheWorldManiaことひーまにで作ってきたスクリーンショットやサイトの素材から
いい感じのものを皆さんにお見せしていきます!

その数なんと

4468個!
いい写真はあるだろうか、、
それでは本日も~
ひーまにGO!
ひーまに懐かしの画像フォルダ
と思ったんですがそもそも7月にパソコン買い換えたのでこのPCに入ってる古いやつが7月なんですよね。
それで4468枚写真があるわけなんですが、古いやつでもちょっと新しめなのでご了承ください。
生足クライトン

新ペットが実装されたときかなんかの応募作品です(笑)
クライトンから生足が出てるように見せかけるこの写真。。
いまいちだ!
バインバイン

あれ?こんなんばっかしかないのか?
なんとなく撮影したスライムクイーン様のアップ写真です。
すんごいセクシーですね。はい。
スケルトンロードガチ加工

そうそうこういうのだよこういうの!
スケルトンロードさんはいまや一瞬で倒されてしまうのでいまや貴重なスクリーンショットかもしれません(笑)
そしてそれを画像編集ソフトで編集したのがこちら!

なにを目指してるんですかね?
でもおしゃれな一品になったと思います!
やばそうなおっさん

こちらは夏の風物詩的なスクリーンショットイベントの時に撮った
アンゲロス墓地1階のおっさんです。

透けてる。。
こいつもゴリゴリに加工してこんな感じになりました。

うーん、こわい。
魔王の誘い

話のくだりが全く分からないけどとりあえず持ってきました。
いったい何があったのかw
トピピのレベルアップ達成プレゼント
こんなイベントあったなーというイベント!

レベル達成に応じて色々箱をあけれる
マトリョーシカみたいなイベントでしたね!





結構好きだったのでまたやってくれないかなー!
黎明4階ボス実装

いやーかっこいい。
ただこいつを撮影するためには周りのモブもどうにかせねばならず
当時は10回くらい死んで撮影しました!
いまや毎日倒されてるぜ。。
リリース100日!

これは公式サイトからぱちったやつですね!
なんだかんだで来月で1年!
さぁかけぬけましょう!
協同の戦場

いわゆるギルドボスですね!
HITTheWorldの美しいグラフィックが映えます。
最近はこいつ見かけないけど。。
宝箱??

異常なサイズの宝箱!
確かフォントゥナスあたりのストーリー進行で出るやつですかね?
これなら中身に期待できるかも。。
フィールドの宝箱ももっと豪華にしてください!
パーティダンジョン!シャークさん

パーティダンジョンの強化があった時期ですかね?
キャプテンシャークトゥスさんの大技のシーンです!
いまいちボスのカッコよさが最近見れないのはプレイヤーが強くなりすぎたせいか。。
1対1でもボスと戦うイベントが欲しいですね!
テムパルコラボ

テムパルコラボでゴットペットが追加されたときのスクショですね!
初のコラボイベントでテンションが上がった記憶があります!
ぜひ次のコラボもやってほしいですね。。!
いいイベントでした!

フィアロさんもまんざらではなさそう!
HTWM名古屋?

オフラインイベントでのシーン!
た、たしか名古屋のはず。。
大阪、名古屋、東京にひーまには参戦しました!
大阪の写真?
仕事中でしたからね、。。
第2回とかあるだろうか!また全国回りたいところ!
警備兵シリーズ

一時ハマってた警備兵検証!
いまや瞬殺だぜ。。
街ごとに警備兵の見た目も変わっており、トゥリアは特にエルフの警備隊で美しいんです!



ほかもなかなか壮観です!
よくセイクリッドエフェクトを使ってる状態で街に変えると処させるのでご注意ください。
セベラさん最高

なんか知らんけどすごくいい角度で撮れたセベラさんです。

私の初古代クラスなのでずっと愛着持って使ってます!

素敵すぎるぜ。。
そしてようやくストーリーでも登場してきたセベラさんに全私が歓喜。
みんな頑張って進めてくれ!
これ終わらないな
と、ここまで色々貼ってきましたが
まだ2000枚くらいしか見てないですが色々あったのでここで一階区切ります(笑)
これからPV用の写真を厳選してまたポストしたいと思いますのでみなさんもぜひPV用の画像をアップロードしてください!

ご応募お待ちしております!
以上、ひーまにでした(笑)
コメント