#452 サーバー移動開始!移動用メモ!(再掲載)

(AI判断)この記事は約 8 分で読めます。

目次

7月4日からサーバー移動開始!

おはこんにちばんはひーまにです!

いよいよ昨日からはサーバー移動が始ってますね!

それも今回は

3日間のみ!かつジェムでのサーバー移動

果たして今回環境はかわるのか!

というわけで本日はサーバー移動に関する注意点などを改めてまとめていきたいと思います!

まいりましょう!

本日も~

ひーまにGO!

サーバー移動について

サーバー移動期間

今回のサーバー移動は

7/4~7/6
20:00~23:59の間のみ

となってます!

20:00から23:59の間のみショップに「サーバー移転」が表示されます!

移動は上記画面から行うので忘れずに!

移動条件(個人)

個人単位での移動について

ざっくりでまとめました!

①レベル45以上
②端末登録済み
③ジェムがマイナスではない
④ギルド未加入(申請中も不可)

 ※ギルド移動の場合は別
⑤攻城戦の城主ではない
⑥パーティーに不参加
⑦取引所/個人取引に未登録アイテムなし
⑧保管箱/メールのアイテム受け取り済み
⑨死亡ペナルティ回復済み
⑩フレンドリスト空
⑪キャラクターが街にいる
⑫クラス/ペット/闘魂確定済み
⑬移転先にキャラクタースロットの空きがある
⑭特定アイテム(復旧チケット等)を保持していない
⑮傭兵に参加してない

より簡潔にすると

★アイテムは全部バックに詰め込んで
 (倉庫・メール・取引所など回収)


★交友関係はすべて絶って
(フレンド警戒削除)


★赤ポチは全部済ませて
 (ペットなど英雄ランク確定、死亡ペナ回収)

★街にいたら大体OKです。

夜逃げか!

移動できないもの(抜粋)

これらは移動できません!

特に倉庫に関しては移動先の倉庫は過去に拡張してない限り

まったく拡張されてないので倉庫に入りきらないということもあります。

移動条件(ギルド)

さっきまでは個人単位での移動についてお伝えしました!

そしてサーバー移転についてもう一つ

「ギルド単位」での移動が可能です。

これは個人単位での移動と比較して大きな相違点としては

【大きな相違点】
・ギルド単位で移動できるのでギルドを脱退せずに作業できる
・最低5人(ギルマス含む)がいないと移動できない

同一アカウントの複数キャラクターが同一ギルドに所属している場合、
1キャラクターのみギルドサーバー移転が可能です。

という点です。

特に注意したいのが移動には最低5人が必要な点です。

ギルドにメンバーが5人ではないですよ?

5人のプレイヤーが同時に作業できることが必要です。

ギルドマスターがギルドサーバー移転を選択してから30分以内にギルドメンバー移転申請を完了し、その人数が5人にならないとギルドサーバー移転ができませんのでご注意ください。

ギルドワールドサーバー移転手順

STEP
ギルドマスターがショップからギルド移動の「活性化ボタン」をタップする

移動時間は20:00~23:59であることと100ゴールドであることは変わりません。

STEP
ギルドメンバーは「活性化」後、30分以内に「移転申請」を行う。

ギルドマスターが活性化ボタンを押してから作業

STEP
ギルドマスターは「申請内容内訳確認」を確認し、問題がないことを確認する。

全員がいることを確認

STEP
申請人数が5名を超えると「ギルドサーバー移転」が実行可能、実行で移転開始

ギルドサーバー移転を選択すると全員が移動開始

注意してほしいこと

プレイヤーネームがリセットされます

サーバー移動に成功するとプレイヤーネームが名無しとなり、移動後にプレイヤーネームの再設定が行えます

実質おまけでプレイヤーネームが変えれるということでもありますが

移転先のサーバーに同名のプレイヤーがいたり、タイミングが悪ければプレイヤーネームが取られる可能性がある

という点にご注意ください。

倉庫はサーバーに依存します

毎回移動時には必ずいると思っても過言ではないよくあるミスが

倉庫はサーバーに紐づいてます。

例えばAnica1の倉庫にアイテムがある状態でKiki1にサーバー移動したらAnica1の倉庫のアイテムはAnica1に置いてけぼりになります。

倉庫に大量にアイテムを倉庫に置いてる人はご注意ください。

一応サーバー転入上限数がある

いままで限界まで行ったのはみたことがありませんが

×プレイヤー全員がAnica1に集合する!

みたいなことはできませんのでご注意ください。

明確な上限は公表されてませんが、心配な方は早めの移動を心がけましょう。

サーバー移動がすぐ行われない可能性がある

過去私も経験したことがありますが

同時にサーバー移動する人が多いと、移動までに数分~数十分かかる場合があります。

ヒュドラの直前や聖物占領戦の直前などに移動するのは極力避けることをお勧めします。

今回ギルドメンバーの一人が1時間以上移動できないということもありました。。

みんなご注意を!

今回のサーバー移動で追加されたもの

現在結束の証明の期間中ですが

個人で獲得したポイントは引き継がれます。

ので安心して移動しましょう。

最後に

いかがだったでしょうか。

激戦地の仕様がまた変わったので今回のサーバー移動で元のサーバーに戻るギルドも多そうな気がします。

かなり偏ってましたからね。。

こんなに頻繁にサーバー移動ができるゲームもないので今回の環境変化もまた楽しみです。

最後の最後まで悔いの無いようにサーバーランキングとにらめっこしていきましょう!

以上、ひーまにでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スマートフォン向けMMOを12年プレイ、AVABELオンラインから始まり、Line2ⅡLevolutionでは攻略サイトの運営、SNSでの情報を提供。第11回リネレボチャレンジカップT2優勝。HITTheWorldでは公認クリエイターズに就任し、HITTheWorldの最新情報を常に発信。現在400記事以上を執筆(2025年5月時点)。

コメント

コメントする

目次